日本の新聞社、メディア、情報機関(web情報総合サイト item-1) |
日本のテレビ局(web情報総合サイト item-2) |
質量の単位であるキログラム(kg)の定義変更と関連する諸事項 2018-11-16-various-matters-related-to-the-definition-change-of-kilogram-which-is-unit-mass-measurement-news-site- 国際度量衡総会のキログラムの定義変更と産業技術総合研究所の発表資料など 2018-11-17-announcement-materials-national-institute-advanced-industrial-science-and-technology-change-definition-kg- |
日本計量新報一面記事です。 日本計量新報 電子版の全紙面2018年11月のIDとPW (日本計量新報は紙面をインターネットで閲覧することができます。 新聞と同じ形式のPDF ファイルです。webに掲載の全紙面です。どうぞご利用ください) (IDとPWは計量新報購読者に限り電子メールで月ごとにお知らせしております) IDは5138 PWはbhc5pet3 日本計量新報社 編集部 [email protected] 東京都江東区亀戸7丁目62-16-803 電話番号03-5628-7070 FAX03-5628-7071 日本計量新報あて電子メール[email protected] 質量の単位であるキログラム(kg)の定義変更と関連する諸事項 2018-11-16-various-matters-related-to-the-definition-change-of-kilogram-which-is-unit-mass-measurement-news-site- 国際度量衡総会のキログラムの定義変更と産業技術総合研究所の発表資料など 2018-11-17-announcement-materials-national-institute-advanced-industrial-science-and-technology-change-definition-kg- 2018年12月02日号(3218) 2018年11月25日号(3215・16・17)1面 2018年10月28日号(3214)1面 2018年10月21日号(3213)1面 2018年度関東甲信越地区計量団体連絡協議会開く10月12日、栃木県宇都宮市のホテルニューイタヤで 2018年10月14日号(3212)1面 2018年10月07日号(3211)1面 2018年09月23日号(3210)1面 2018年09月16日号(3209)1面 2018年09月09日号(3208)1面 2018年09月02日号(3207)1面 2018年08月26日号(3206)1面 2018年08月12日号(3205)1面 2018年08月05日号(3204)1面 2018年07月29日号(3203)1面 2018年07月22日号(3202)1面 2018年07月15日号(3201)1面 2018年07月01号(3200)1面 |
私の履歴書 高徳芳忠(たかとく・よしただ)(日本計量新報デジタル版) 神戸大学計測工学科をでて製鉄会社で計量管理の仕事をした男の記録 -その39- ロシア滞在と余暇そして人との交流(冬のワカサギ釣りとクロスカントリースキー) ロシア滞在と余暇そして人との交流(冬のワカサギ釣りとクロスカントリースキー) ロシアでの友好 ユーラーさんとの交流 ユーラーさんは、計測屋のビクトル君が紹介してくれた、彼と同じアパートの住人で、土建屋さんであった。ユーラーさんもビクトル君も、インドの製鉄所の建設指導で一緒だったらしい。また奥さん同士も学校の先生で、家族ぐるみで付き合っていたようだ。従って2人とも少し英語が話せたのが幸いであった。 ビクトル君に誘われてユーラーさんを訪問したのが最初であり、彼のお父さんがドストエフスキーの愛読者であったらしく、ここから話は進んでいった。彼がロシア語の『未成年』をプレゼントしてくれたので、ホテルで日本語のものと読み比べ、次に会ったとき、「この3カ所が最も気に入っている箇所だ」と言ったら彼も大いに同感してくれた。風変わりな読書会であったが、意見の交換ができて嬉しかった。 冬のワカサギ釣りとクロスカントリースキー ロシアでは冬に湖や川に氷が張ると、馬でも馬車でも走れるので交通の便が良くなるという。また、どこでも魚が釣れるらしい。ビクトル君とユーラーさんが最初に誘ってくれたのがワカサギ釣りであった。 上は日本ミズノ製のスポーツ着、足は現地の防寒靴を借りて、ウオツカを飲み飲みワカサギ釣りを試みたが、あいにく天気が悪く風が強くて2時間程でお手上げとなった。釣り上げた魚がすぐに凍るのだからしょうがない。ユーラーさん宅で、釣った魚を煮込んだスープをいただいたら、途端に酔いがまわってきた。 次にはクロスカントリースキーに誘ってもらった。仲間を募ったら十余名となったが、スキーの板は、学校の先生をしている奥さん達が学校のものを借りてくるから何人でもよいとの事、「公のもの」は「皆のもの」、全く大らかである。この日は晴天に恵まれて快適であった。ビクトル君が先導し、その後を我々が歩いたり滑ったり。小高い丘に立てば景色を見渡して小休止を取り、また駆ける。ユーラーさんは後尾でフォロー。野生の兎も歓迎の挨拶に顔を見せてくれたりして、ロシアの広さをつくづく身に感じた一日となった。 ドン河のカヌー下り もう一つ遊びの話を読んでいただきたい。なにぶん日本から出かけた監督者の生活は8時~4時で残業なし、春先からは金曜日は半ドンで土・日は全休。これを有効に使わない方はないと、よく戸外に出かけたものだ。特に夏は日が長く、一面の緑に囲まれて、風は 爽やか、そんな時にユーラーさんが息子さんまで動員してプレゼントしてくれた素敵な一日があった。 カヌーは3人乗り、ユーラーさんは上流で我々を見送り、終着地では車にて出迎えてくれた。誠に念の入った接客振りである。今、想いだすだけでも親切に付き合ってくれたロシアの友に大いなる感謝を贈りたい。この辺りはドン河も上流、水は凄くきれいで人影もなし。 古い教会や小高い丘を左右に見ながら、ゆっくりと下っていく、途中で泳いだり網で魚を採ったり、昼はバーベキュー。私も特製の“おにぎり”を持参していた。大自然の中での昼食もまた格別であった。 私のお返し 謡曲の『隅田川』は、人商人にさらわれたわが子を訪ねて京都から隅田川まで下ってきた母親が此処でわが子の死を知らされる。渡し守の語りの中に、この川岸でただ独りで亡くなった幼子の様子と、母への心残りが見事に語られている名曲である。当時、日本映画の『寅さん』がロシアでも人気があるらしいとの噂を耳にしたこともあり、これに勇気百倍。この日本の芸術性を何とかして伝えてみようと努力してみた。ロシア語への翻訳にあたっては、もちろんロシア人の通訳にも手伝ってもらった。謡はもちろん日本語であるが、少しオーバーな表現をとった。着物と袴、白足袋もつけ、扇も持った。 ユーラーさんとビクトル君夫妻とも目を赤くして聞いてくれた。民族と言葉の障壁を越えて解ってもらえたと思っている。悔やまれるのは能舞台の写真を1枚も持って行かなかったことである。 (つづく) 私の履歴書 高徳芳忠(たかとく・よしただ)(日本計量新報デジタル版) 神戸大学計測工学科をでて製鉄会社で計量管理の仕事をした男の記録 -その39- ロシア滞在と余暇そして人との交流(冬のワカサギ釣りとクロスカントリースキー) |